2025年8月22日
59歳、懸垂の聖地で50回懸垂挑戦してきました!
こんにちは。
代表の大森です。
今回は、YouTubeにアップした最新動画
「懸垂の聖地で50回チャレンジ」のご紹介です。
実は仕事中に偶然見つけた八王子のとある公園。
そこにはなんと 懸垂器具が5台以上 並んでいたんです。
「これは挑戦するしかない!」と思い、休日に改めて訪れて撮影してきました。
今回の企画は、5台の器具を移動しながら、それぞれ10回ずつ懸垂を行い、合計50回を目指すというもの。
59歳の挑戦記を、ぜひ一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。
公園を歩きながらの挑戦
今回の動画は、ただの筋トレ映像ではありません。
友人にカメラをお願いし、歩きながら会話を交えて撮影しました。
「懸垂していて体が変わったね」と言われるようになった話や、
「スズメバチが飛んできてヒヤッとしたこと」、
「猫ちゃんがひょっこり現れて癒やされたこと」など、
挑戦の合間にちょっとしたハプニングや雑談も収録されています。
まさに「59歳の日常」そのもの。
挑戦だけでなく、笑いや驚きも交えたリアルな雰囲気を楽しめます。
体が変わった理由
実は、これまで片足スクワットやランニング、懸垂はしてきましたが、
「見た目の変化」はほとんどありませんでした。
ところが、半年前から懸垂直後に「魔法の粉=レジスタ(湿熱処理済レジスタントスターチ)+プロテイン」を飲むようにしたところ、
一気に体型が変わり始めました。
周りの人からも
👉「逆三角形になったね」
👉「背中が大きくなった」
と声をかけられることが増えたのです。
もちろん、この「湿熱処理済レジスタントスターチ=レジスタ」はすでに9年以上、朝晩欠かさず飲んでいます。
だからこそ“筋肉のつきやすい土台”ができていて、懸垂との相性も抜群だったのだと思います。
今回の動画がこちら!
YouTube動画
レジスタが支える毎日の挑戦
私にとってレジスタは、もはや「日常の習慣」。
腸内環境を整えるだけでなく、筋トレや健康習慣を支えてくれる 湿熱処理済レジスタントスターチ だからこそ続けています。
• 腸内腸内環境を整えたい
• 筋肉を効率的につけたい
• 健康的に年齢を重ねたい
そんな方に、ぜひ試していただきたいと思います。
まとめ
今回の動画は、
「59歳でもまだまだ挑戦できる!」
そのリアルな日常を切り取った10分間です。
懸垂の聖地での奮闘と、ちょっとした笑いと、
そして体が変わったきっかけである
「湿熱処理済レジスタントスターチ=レジスタ」の存在。
私自身の体験を通して、同世代の方々や健康に関心のある方に、
「まだまだやれる!」と感じてもらえたら嬉しいです。